◆おおさきで始めるクラウドソーシング
「クラウドソーシング」とは?
直訳しますと、クラウド=「群衆」、ソーシング=「委託」を意味しています。
インターネットを介して、不特定多数の人達に、お仕事をお願いすること・お仕事を受けることです。
お仕事依頼や受託の形態は、企業と個人、或いは個人と個人が直接やり取りを行うか、仲介事業者を通します。
当セミナーは、クラウドソーシングの基本的な内容と、「お仕事を受ける」側にとって、有効な活用方法について学びます。
|日 時| 2月17日(水) 午後2時~4時30分
|会 場| 大崎市図書館 第1研修室
|講 師| 菅野 永氏((株)MAKOTO WILL 代表取締役)
|参加費| 無料
|内 容|
・お仕事を依頼する側が考える問題点
・企業が”仕事を頼みたい”と思う人材のコト
・雇用形態ごとのコスト&コミット度
など、他
★お申込み方法★
👇以下の申込みフォームよりお申込みください。
メール・お電話、またはFAXでも受け付けています。
<メール・電話の場合>
氏名・住所・電話番号・メールアドレス・創業状況(創業している/創業準備中/創業を
検討している/創業に興味がある)・事業の業種を簡単にお知らせください。
<FAXの場合>
画面下の『創業OneShotセミナーおおさきで始めるクラウドソーシング』のPDFファイルをダウンロードし、各項目にご記入の上、お送りください。